トピックス

TOPICS

2025/10/21

▶食育講和

本日横須賀市の食育ボランティア団体であるヘルスメイトの方々にお越し頂き、年長組が「食育講和」を受けました。


クイズ形式による食べ物のクイズや正しい箸の持ち方、食事のマナーをご指導して頂きました。その後、一人一枚ずつお皿、箸、手作りの食べ物(シュウマイ、エビフライ、グリンピース等)を用いて、箸の持ち方を実践していきます。 

いざ給食の時間。

子ども達は箸の持ち方を意識したり、友達同士教え合う姿が見られました。

「食育」とは、食べ物や食事に関する知識を学び、食への興味関心を育むことで、子ども達の健康的な食生活を送れるようにするための大切な教育です。食育活動を通し、子ども達の意識が変わったら幸いです。