2025/09/03
▶2学期始動開始!
始業式(9月1日)
まだまだ残暑厳しい中、2学期が始まりました!
休みの間、静かだった教室に朝から子ども達の声が響いています。
真っ黒に日焼けした子や、少し背が伸びて大きくなった子、中には、久しぶりの登園に不安で、泣いてしまっているお子さんも見受けられましたが、教室に入り友達や担任と顔を合わせ、ホッとしたのか、いつの間にか笑顔になっていました。どのクラスからも、「海に行ったんだよ」「お泊りしたの」と、この夏に経験した話やサマーチャレンジで頑張ったことを発表したりと、楽しい会話で盛り上がっていました。
話は尽きない様子でしたが…全園児、職員揃っての始業式が始まりました。9月より新しく仲間になったお子さんの紹介では、前に立ち緊張しながらも自分の名前を伝えることが出来て立派でした!
さぁ、2学期の始まりです。
今学期は、運動会や芋掘り遠足・お遊戯会など大きなイベントも沢山あります。子ども達の成長も一番感じられることでしょう。どうぞ、楽しみにしていてくださいね。
また、この夏に職員もいくつか研修を行い、自分磨きに励みました。
1つは、救急講習です。消防署にお勤めで普段から救急の講習をご指導いただいている講師をお招きして、職員全員人工呼吸のやり方やAEDの実践訓練、窒息対処法など様々な場面を想定して、教えて頂きました。実際にはあってはならないことではありますが、私たち職員の知識のひとつとして学ばせて頂き勉強になりました。
その他にも、園バス乗務訓練も各学期ごとに必ず行います。改めてリマインドすることで、安全を再確認し、事故防止に努めます。
今学期も職員一同、安全に努め、子ども達の為に日々努力して参ります。
どうぞ宜しくお願い致します。