園の紹介

INTRODUCTION

MESSAGE

園長からのメッセージ

学びを大切に
さまざまな体験と

幼稚園は子どもによる子どもの為の " 小さな社会 "。初めて大海へと出でた子ども達はここで多くの仲間達と出会い、 そして時を重ね、変化に富んだ活動とそれに伴う様々な経験を通じ自分の世界を広げてゆきます。
好きなことを見つけ没頭し、そしてやり遂げる。その中で失敗や成功、 気づきや戸惑い、また驚きや喜びといった様々な思いを体験し、その積み重ねは人格形成の過程に於いて大きな財産となり生涯の糧ともなります。

一方でそんな意義ある世界を維持するためには守るべきルールがあり、時に思い通りにならないことや我慢を要することも必要となるでしょう。心身の発達著しい貴重な幼児期だからこそ、限られた時間ながらも様々な体験と学びを大切にしたいと考えています。

私共は1903(明治36)年の創立以来、「明るくたくましい子」「思いやりのある子」「よく考える子」「自主性の豊かな子」 「けじめのつく賢い子」 を指標に、研究と熱意をもって、幼児教育に取り組んでまいりました。

ところで創立121年目を迎えた2024(令和6)年より、当園は幼保連携型認定こども園へと生まれ変わり、満3~5歳児を対象とした教育施設である「幼稚園」並びに1~5歳児の保育を必要とするお子様を対象とした児童福祉施設である「保育園」の、両機能を併せ持つ複合施設となりました。
同時に認可基準に合致した新たな園舎・園庭を整備して、より広くより快適な教育・保育環境も提供しています。

しかしながら教育は生き物です。 伝統と恵まれた環境にあぐらをかくことなく、今後も学習を重ね、将来確実に世界へと羽ばたく彼らの成長に手を差し伸べ続けたいと、強く思う次第です。

認定こども園 横須賀幼稚園

第三代園長 川島 佳子

〒238-0041 神奈川県横須賀市本町2-11

ページトップスクロール